Posted by あしたさぬき.JP at

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2009年12月03日
Posted by f i l * at Comment(1)

これといって…

雨です雨


雨の日は気が滅入りますね…。

こんな日のために、アロマオイルを買っていたんですが(淀んだ空気をどうにかしたくて…)、
ポットを買い忘れていることに気づきました…。

今日は下のおチビが熱出しました。機嫌悪いなあって思って熱を測ると37.7℃。
う~ん、病院…。取り合えず電話で確認してみると、様子見ということに。

昼を過ぎる頃には熱も下がって、なんと人騒がせな汗

元気?にお昼も間食。

ビデオも見れてすごくご機嫌!  ママは疲れが…。

ま、明日は普通に登園できるでしょう。よかったあ~泣き


  


2009年11月23日
Posted by f i l * at Comment(0)

編み komono 教室 in タツミ建設



タツミ建設 体感ハウスにて、編み物教室をすることになりました。

12月7日(月)10:30~12:00

詳しくは…

fil*amimono  


2009年11月23日
Posted by f i l * at Comment(2)

ケーキ作ったよ!チョコケーキ

友達に教えていただいたチョコケーキのレシピでに挑戦してみました♪



ガトーショコラ…です、たぶん。
でも、私が作ると味が。。。。甘くないです。砂糖入れ忘れた???

  


2009年11月12日
Posted by f i l * at Comment(1)

!!!マドレーヌ!!

わたし、お菓子作りは とても苦手です。

子供の頃、なぜかお菓子の作れる「女の子」に憧れ… (一応 女の子ですが)
よく作っていたのは、クッキーとビスッコティ(くる実が入ったチョコのお菓子)。
味は、覚えてませんが よくも悪くも自己満足でニコニコ
でも、スポンジケーキに挑戦し、失敗…何度やっても膨らまない…自信をなくしいつしかあきらめました。
子供を生んでから、ベイクドチーズケーキやマフィンは作ってみたのですが、味はいまいち…。
いまだ、スポンジは膨らみません。ガーン
極めつけはクッキーさえ作れなくなっていたこと。
こりゃだめだ…



けれど、やっぱりお菓子作りしてみたい!お菓子が作れるママ達に憧れる!
ママ友達が作るお菓子、おいしいんだもん!!


そこで近くに住んでいる、ママ友達の協力を(ホンと、アリガト…)得て、作りました。


マドレーヌ




満足…満足…




  


2009年11月09日
Posted by f i l * at Comment(0)

宇多津臨海公園

天気の良い午前中。。

おちビ達と公園に行ってきました。


隣は工事中ですが、今日も人が多い おおい…。

お兄ちゃんは慣れたものですが、3歳のおとうと君も負けじと










お兄ちゃんにつづいて軽がると登るものだから、 えっ!すごいじゃん!!って驚いてたら

やたら頑丈なんです、この梯子…。ユラユラしないから、登りやすいガーン


















近くのPon Ponバーガー(間違えたかも…)で、子供と一息。






おいし~!!

私は、アイスキャラメルラテ。

店先にお店の予定が記された「PonPon新聞」がありました。

よく、読んでみるとおもしろいんです~。注文の際にその月の「キーワード」を言うと割引してしてくれる日があるようです。

たとえば、11日のキーワードは世界平和の日にちなんで「ラブ アンド ぴーす」

これ、言うのにちょっと…恥ずかしい。泣き





我が家のチビ達は喧嘩もするけど なかよしニコニコ 兄弟!


部屋の中で かくれんぼ はやめてほしい…母より  


2009年11月06日
Posted by f i l * at Comment(5)

smile1dayイベント!!おつかれさま~!!

 本日、スマイルさんの1dayカフェ無事終了しました!!


















カフェに足をはこんでくださった おきゃく様、ありがとうございます。

私も皆様と一緒に、心地よいひとときを過ごすことができて、しあわせ です。

ぽかぽか陽気のなか、心もおなかもいっぱいになりました!





















初めてのワークショップにドキドキして、なんども教え間違ってしまいました!

はずかし~!

ワークショップではシュシュを作りました。






















教えながら自分でもあみあみ…時間はあっという間に過ぎてしまいました。

気づいたら、写真を撮ることも忘れてて…(だから画像少ないです。)

今回、店内のディスプレイに、スマイルさんが棚を設置してくれました。でも撮るのわすれた!素敵だったのに!



スタッフのかたが作られた、チーズスフレ。 コーヒーと一緒にいただきました。

甘さがほどよくてお気に入り!

焼き菓子を子供やご近所さんに買って帰りました。

ハート型にマドレーヌ・野菜のスコーン・マカロン・ smileクッキー…

どれもかわいくて、おいし~スマイル










良い経験ができて、温かな人に会えて、心が温かくなって、ちょっぴり反省して、でもやっぱり あみもの っていいなあと思った一日でした。

ありがとうございました。。。
  


2009年11月05日
Posted by f i l * at Comment(0)

いよいよあした!

いよいよ!明日となりました~ピース

smile 1dayカフェスマイル

イベントの前日って、何でこんなにワクワクするんだろう?

今日は明日のためにも早く寝たいと思います。


講習の内容に、「はじめて」かぎ針にふれるかたでも安心なように、かぎ針の基礎も追加いたしました。

「まん丸のモチーフ」と、「四角いモチーフ」の編み方です。

当日は毛糸をたくさん用意してますので、これを機会に是非挑戦してください!?

初めて編まれる方も、編み物大好きな方も、楽しい時間を過ごしましょうハート
スマイルさんのパンもすっごく楽しみメロメロ

おからのバーガー、おいしそう~。

季節のパンにも目が離せません!

スッキリ晴れ晴れてくれたらなと思います。


  


2009年11月05日
Posted by f i l * at Comment(2)

空気がおいしい!

うちの旦那さんは、祭日も仕事が普通なのですが、

昨日はお休みがもらえていました。

久々に家族がそろうとあって、旦那さんの実家にあぞびに行くことに。

高知県のさめうらダムの近くにあるお家は、夏は川遊びがし放題です。

この日もカヌーの練習にはげんでいる人達が何人かいましたねえ。

長男 (小1)が、夏休みの間頻繁にお泊まりに行っていたのですが、それ以来なので

子供もはしゃいでました!  静かに~泣き

少し離れてますが、高速道路一本手前の愛媛県の新宮ににある霧の里に行ってきました。

お土産に霧の里饅頭がほしかったのですがすでに完売!



すごい人気!そして人も多い!

お茶が有名なところなので 手もみのお茶の資料館や、
「茶ふぇ」というおしゃれなカフェもあったのですが、

お預かりしてるワンちゃんも一緒だったので、入ることかなわず…






下の子の お気に入りのポーズは

「忍者」… ナルト(ジャンプコミックの主人公)のつもりですガーン


  


2009年11月02日
Posted by f i l * at Comment(0)

近所のお友達

編み物検定2級に合格してました…。

信じられないぐらい勉強不足でして、絶対に落ちたと思っていたのに!

合格通知が来た今日、驚いて何度も見直してしまいました。

いや!まだ信じられません、、、

でもとりあえず、旦那に報告…。ほめられましたニコニコ



ちょっとまえから、ご近所の友達に 娘に編み物おしえて~ と頼まれていて

「で?、いつにするん?」

「ん?今日でもいいよ?」え?いいの?…いいよ?

と、「お疲れ~電話」中の話の流れで 娘ちゃん単身 我が家へ。

おじいちゃんにマフラーを編みたいという(なんて!やさしい子!!)希望で、

ガーター編みのマフラー(段数も気にせず、ざくざく編めてあつかいやすいので)に決定!!

作り目と基本の編み方を一緒にやりながら、まず練習。

練習…練習…

て!手が痛い!! 

と、夕方頃(外は真っ黒)に終了。

本編みは次の課題になりました。



自分用に花のモチーフをあわせたヘアゴム。

これまた、画像が暗い…。


  


2009年11月02日
Posted by f i l * at Comment(0)

 Smile 1dayカフェ

日時 11月6日金曜日 11:00~15:00

場所  手作りパンの店 Smile 

(前回 雨天の場合中止とありましたが、改めまして…)
雨天決行となりましたー!!


おいしそ~!!おからの入ったパン生地です。

ニットの講習あります。

内容: モチーフ編み

目印は、丸亀市の山北神社の斜め向かいにある電気屋さんとうどん屋さんです。

お待ちしてま~す。
  続きを読む


2009年11月01日
Posted by f i l * at Comment(0)

1DAY 編み物講習

つづきますが…
編み物の講習をすることになりましたニコニコ

手作りパンのお店 Smileさんのお店で開かれるカフェにて、1日だけの講習です。

日時 : 11月6日金曜日 11:00~15:00

…青空の下でのカフェになりますので、雨天の場合中止です。

内容 :  モチーフ編みでマットを作ろう! シュシュも用意してます。

参加費 :500円+Smileさんでの飲食代

道具材料などはこちらで用意しますので、お気軽どうぞ。

ご希望の方は当日、smileさんまでお越しください。数に限りがあります。

(作品例ですので、変更することがあります。)

編み物講習。実は、二回目になります。

以前も Smileさんの1DAYカフェにて講習させていただきました…。Smileさん、そのせつは お世話になりました。汗
今回も、よろしくお願いします。

 
手作りパンの店Smileさんは、毎週水曜日と金曜日に営業されてます。

場所は山北神社の斜め向かいの電気屋さんとうどん屋さん(営業されてません)の小道を入ってすぐのお家です。

アンパンもクリームパンもカレーパンも、すべて手作りです。

これからドンドンさむくなる ちょっとその前に みんなでのんびりいかがですか?

たくさんの方が足を運んでくださるように 心よりお待ちしております。




  


2009年11月01日
Posted by f i l * at Comment(3)

ニットのデジカメケース






夏ごろから放置されていた、私のデジカメケース…

やっと、日の当たる場所に出ることができます。
 
画像は暗いですね…。

夏らしく、色も変えてます!もう冬まじかですけど。

編みはじめはルンルン♪でも、途中で断念…これ、結構よくあります。
 
他に作りたいものができたときや、な~んか気に入らなくてやめちゃうパターン。

そんなときはたいがい、後でほどいてこうとそのまま放置です。

本当は持ち手に皮を使いたかったんですが、手持ちのものは硬くて使いにくかったので他にまわすことに

して、 落下防止にボタンで止めて完成です。

完成にしました。

そして、たて のほうがよかったけど、なぜか横…デス。


  


2009年10月30日
Posted by f i l * at Comment(2)

わた

昨日、友人のIさんに綿をいただきました。


Iさんのおばあさんにワンピースの製図をしていただいたのですが、

受け取りに行ったさい、畑で育てられた綿を見て、はしゃいでしまいましたメロメロ

すごい!!

ああ、昔はこれから糸ができていたんだ…、感動です。オドロキ

糸を紡ぐの、ちょっと憧れてたんです。

種もいただいたので、庭でさいばいしてみようかな?と考え中です。

そうそう、88ステージさんで雑貨イベントがあったはず。

行きたいなと思っていたのに、長男が風邪をひいてしまい断念しました泣き

ああ、行きたかった!心残りです…。
  


2009年10月29日
Posted by f i l * at Comment(4)

ついに!!blog初めました!あしたさぬき!

皆さんこんにちは!
以前はエキサイトでもblogをし、更新がままならぬまま…こちらでも初めて見ようと思います←大丈夫か?
心を改め、頑張ってみます!←本当に?
えぇ!がんばります!